現在37wの初マタ妊婦です!こんにちは
26wから逆子になり、現在まで頭位には戻らず
ついに来週計画帝王切開となりました。
里帰り出産のため現在は実家に居候し、
実家近くの総合病院にて妊婦健診に通っています。
逆子になってからの健診経過は下記のような感じ・・
26w健診:逆子になる
30w健診:逆子解消しないため早めの里帰りを勧められる。1週間後の再診にて判断
31w健診:逆子解消していなかったので次回健診より里帰り先での受診が決定
32w健診:逆子解消せず。次回解消していなければ計画帝王切開の予約を取ります
34w健診:逆子のまま!手術日(=わが子の誕生日(仮))が決定
36w健診:術前検査の実施。自治体の健診クーポン使用できずで費用高かった・・
37w健診:麻酔科での説明と同意書の記載
こう見ると逆子なってからの歴史をしみじみと感じます(笑)
初産だったのでできれば自然分娩を経験したくて逆子体操やら日々頑張ってきましたが、結局解消はありませんでした。
一応手術前日と当日にエコーで確認し、もし頭位になっていれば手術キャンセルで帰宅できるそうです。
ただもうおなかもキツキツだし、へその緒も巻いているようなので厳しいかも・・
36w以降は逆子体操するとおなかが張ったり胎動が鈍くなったりしている気がしたので
もう無理に行いませんでした。
もうね、元気に出てきてくれればよいのよ!!
むしろ早めにBabyに会えるからママはうれしいよ!!
〇帝王切開と聞いて初めの頃に感じたこと
・陣痛から始まって、自分でいきんで産むことができなくて残念・・
・10分で出てくるの!?(あっさりでさみしい・・)
・予定日より2週間早く出てくるけど、体のサイズ大丈夫かな・・
・傷跡どのくらい残るのかな?
・手術は家族の立会できないからさみしい
・おなかと子宮切るから2人目の妊娠が当分できなくなる
〇よくよく考えるとプラスだと思えたこと
・両親や旦那さんの休みの確保が容易だった(日にち決まるので調整しやすい)
・ほぼ出産日が決まるのでカウントダウンができて少し楽しい
・出産日までにやることや入院バッグの用意などがベストなタイミングで完了できる
・自然分娩よりはやくBabyに会える!
なんか心配事のほうが多いやないかい(笑)
でも、もう腹をくくっているし何よりも元気で出てきてくれればそれが一番!
残り少ないマタニティライフを楽しみつつ、Babyを万全に受け入れられるように
色々準備していきます~!(もうBaby用品は買いまくっている(笑))